JR東海
東海旅客鉄道株式会社が、次期LCD(Liquid Crystal Display)式運行表示器用に選んだのが、Monotypeが開発した初めての日本語書体「たづがね角ゴシック」です。温かみがありながらも普遍的で自然な字形や高い可読性が、各種サインマニュアルやサインデザイン制作を手がける株式会社アイ・デザインによって高く評価され採用に至りました。
東海旅客鉄道株式会社が、次期LCD(Liquid Crystal Display)式運行表示器用に選んだのが、Monotypeが開発した初めての日本語書体「たづがね角ゴシック」です。温かみがありながらも普遍的で自然な字形や高い可読性が、各種サインマニュアルやサインデザイン制作を手がける株式会社アイ・デザインによって高く評価され採用に至りました。
Southwest Sansは、サウスウエスト航空のブランドリニューアルのために新しいロゴを作るところからスタートしたプロジェクトです。 これにより、空港の搭乗案内やウェブサイト、ピーナッツの袋、クーポンからナプキンまで、サウスウエスト航空の「声」が一つになりました。
「MEVIUS」は世界的な市場を前提に、モノタイプ社タイプディレクター小林章がロゴデザインを担当しました。 長く使うことを考えて、あえてアイキャッチを排除し、落ち着いた印象のデザインを採用しまた。これまで日本の大手企業が取らなかった海外にも新ブランド浸透を図るブランディング戦略と言えます。
SST®フォントは、広告やwebサイトだけでなく、店頭でのプロモーション、商品、サービス、取扱説明書に至るまで、ソニー全体で使うためのコーポレートフォントです。初期段階から英語や日本語はもちろん、ギリシャ語やタイ語、アラビア語にも対応するなど、これまでにないスケールで進められました。
日本経済新聞社がグループ推奨書体として「たづがね角ゴシック」を選定、組織全体のブランド構築を加速 日本経済新聞社の歴史と品格を保ち、さらにはメディアとしての信頼感、質の高さ、挑戦と革新を続けるイノベーティブな社風を具現化するフォントとして「たづがね角ゴシック」はグループの推奨書体に選定されました。
自由な組み合わせを可能にするモジュール式 マルチレイヤーフォントPizza Press書体 ドミノ・ピザを担当していたアメリカの広告代理店Crispin Porter + Bogusky社の依頼により、モノタイプの書体デザイナーのテランス・ワインジールが制作した書体のご紹介です。
150以上の言語をサポートした、人になじむ書体ファミリー Neue Frutiger World 多言語での使用を想定して開発され、150以上もの言語・文字体系に対応しています。ウェイトは10ウェイトと、それぞれにイタリックも用意されています。温かみがありながらも、機能性・可読性に優れ、世界中で一貫したブランドイメージ、そして「声」を伝えることができます。
たづがね角ゴシック Infoは、ヨコ組みに特化した仮名を備えています。たづがね角ゴシックの漢字・欧文部分はそのままに、ヨコ方向に組まれたテキストの安定感を考えて整理されたデザインは、情報を端的に伝える場面で力を発揮します。